ABOUT

ダンス保育園!!

STAY HOMEの時間、子どもといっしょにさまざまな表現に親しむことのできる
新作動画プログラムの配信がスタートしています。
ダンス保育園!!YouTubeチャンネル再生リストからご覧ください!
> ダンス保育園!!チャンネル

2020年度 配信プログラム

篠崎芽美とダンス保育園!!ダンサーズ
1 章「あいうえおどろうみんなのダンス」
2 章「スカート」
3 章「少年と犬と怪獣とお姫さま」

青山悟
「ブルーインパルスのつくり方」
「ブルーインパルスをつくってみよう」
「世界地図をつくってみよう」

南辻史人
「Ping Pong」

.
.
.
「あいうえおどろうみんなのダンス」
「スカート」
「少年と犬と怪獣とお姫さま」

振付・演出・出演:篠崎芽美
演出・美術・撮影・編集:青山健一
音楽:国広和毅
出演:梶原未由、眞嶋木綿、山本芙沙子
舞台監督:片岡陽太
衣装:稲村朋子
ヘアメイク:佐竹静香
小道具・子守:茶木真由美
プロデューサー:住吉智恵、宮久保真紀
制作:松島さとみ、青木祥子

篠崎芽美 しのざき めみ
高校在学中に専門的なダンス経験がないことに拘らず「珍しいキノコ舞踊団」の門戸を叩 き参加。日大芸術学部の西洋舞踊コース卒業後、再び同カンパニーに参加し、国内外で発 表された全作品に出演。 2017 年退団しフリーに。二児の母となった現在はダンスを踊 る傍ら、子供連れで受けられるピラティス教室やダンスワークショップを各地で行う。 2016 年より、芸術祭やフェスティバルと連携して子育て中のアーティストと観客を支援 する「ダンス保育園!!」の発足に参画。2018 年より 原宿 VACANT にて子どもと表現を テーマにしたワークショップとパフォーマンスのイベント「ヒョーゲンのメメメ」を主催。

青山健一 あおやま けんいち
東京都出身。石川県金沢市在住。1995 年、画家として活動をはじめる。既存のギャラリ ーはもとより、廃ビル、ライブハウス、劇場、屋外公共スペースなどさまざまな空間と対 峙しながらインスタレーションや作品制作を行う。絵画を軸にパフォーマンス、イラスト レーション、アニメーション、映像、舞台美術など表現方法は多岐にわたる。1997 年か ら美術・映像メンバーとして「渋さ知らズオーケストラ」に参加している。

「ブルーインパルスのつくり方」
「ブルーインパルスをつくってみよう」
「世界地図をつくってみよう」

ディレクション:青山悟

青山悟 あおやま さとる
東京生まれ。1998 年、ロンドン・ゴールドスミスカレッジのテキスタイル学科卒業。 2001 年、シカゴ美術館附属美術大学で美術学修士号を取得し、現在東京を拠点に活動。 工業用ミシンを用い、近代化以降、変容し続ける人間性や労働の価値を問い続けながら、 刺繍というメディアの枠を拡張させる作品を発表している。最近の主な展覧会に「News From Nowhere」(2017 年 ミヅマアートギャラリー、東京)、「ヨコハマトリエンナ ーレ」(2017 年 横浜美術館、横浜赤レンガ倉庫1号館他)、「Unfolding: Fabric of Our Life」(2019 年 Center for Heritage Arts & Textile, 香港)など。2020 年、コロ ナ禍の日々、ささやかなアイデアを即興的に刺繍したシリーズをオンラインで展示販売す るプロジェクト Everyday Art Market を、世界が落ち着きを取り戻すまでの期間限定で 立ち上げた。

「Ping Pong」

出演:南辻史人、大家さんの息子さん
撮影:田中真琴
編集:南辻史人
音響:南辻史人
監督:南辻史人

南辻史人 みなみつじ ふみひと
昭和 52 年神奈川県出身。10 代後半からスタントマンとして商業作品に従事。しかし 40 歳を目前に暗礁に乗り上げ廃業。現在は町工場にて地味な勤務をしつつ、休日に携帯電話 を使った簡単な動画を妻と趣味で作成しております。1990 年代より「鉄割アルバトロス ケット」に出演している。

映像ディレクション・編集:青山健一

プロデューサー:住吉智恵、宮久保真紀
制作:松島さとみ、青木祥子

助成:
公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団
公益社団法人企業メセナ協議会

補助金:
神奈川県文化芸術活動再開加速化事業補補助金
文化庁文化芸術活動の継続支援事業

協力:
曹洞宗萬亀山東長寺

ダンス保育園!!とは

子育てをしながらアクティブに創作活動を続けるアーティストと、子 育て中も芸術鑑賞をあきらめないオーディエンスを応援するプラット フォーム。振付家やダンサー、演出家、俳優、音楽家、建築家、デザ イナー、美術作家などが、子どもとおとなが一緒に身体表現に親しむ ワークショップや、誰でも観覧自由のパフォーマンスなどを全国各地 で展開する。2016 年発足以来、ダンスフェスティバルや芸術祭、公 共ホール、美術館、お寺、公園などと連携したイベントを開催する。
現代の社会に活気や治癒、示唆をもたらすアートの力を信じ、創造性 豊かな教育環境づくりと多様な観客層の育成をめざしている。本年よ り自宅や公園、保育園などで体験できる新作動画プログラムを発表。